RailsでWEBアプリを作って海外移住

30歳にしてサラリーマンをリタイア、WEBの世界で、ご飯を食べて、海外移住に挑戦

6月現状報告

みなさんこんにちは、39の管理人ケンタリートです。2016年6月の現状報告です。

検索キーワードでのランキング

f:id:kentarito:20160610164823j:plain

5月10の53位から急上昇の28位です。何があったんでしょうか。でも嬉しい。
Bingの圏外が気になります。本当に28位にあるのかと思い、検索してみました。でてきません。。。。実はこの結果は、google.co.jpでの検索結果らしく、google.comではまた違う検索結果になるみたいです。これからも頑張らなければいけませんね。

利用者数


5月10日から6月9日までの統計です。一ヶ月に609アクセスですね。そのうちリピータの数を除いたのがユーザ数です。たぶん、私自身で一ヶ月に50回ぐらいはみてそうです。

収益

さて、みなさんの気になる収益ですが、もちろん、0円です。はやく収入源を作らないとまずいです。頑張ります。

今月の目標

Bingにホームページを登録する。目標を決めるの2点です。

WEBアプリを簡単にアンドロイドアプリに!

みなさん、こんばんは39の管理人ケンタリートです。Language Exchange 39 は語学交換や、旅行者をおもてなしするためのWEBアプリですが。みなさんご存知ですか?最近は、スマホでアプリを使う時代だそうです。これは私も薄々勘付いてました。私は情報系の学部出身のため毎日パソコンをリュックで背負って、どこでも、WIFIができるようにWIMAXを持ち歩いていますが、普通のみなさんはスマホで十分。

スマホ時代で検索すると、いかにみなさんがPCではなく、スマホを使っているかが力説されています。なるほど。WEBアプリではなく、39もはやくスマホアプリが必要です。自分で開発すると、これまた工数とお金が掛かるので、どうすれば簡単にできるかを調べてみました。

ということで、今日はとーっても簡単にWEBアプリをアンドロイドアプリにする方法をご紹介します。

今回、ご紹介するのはコチラ

www.appsgeyser.com

Apps Geyser です。背景に大きな画像を使っていて見た目はよくある感じですね。

f:id:kentarito:20160610015527j:plain

ではさっそくCreate Nowのボタンを押してみましょう。正直にいうと、私のブログを読まなくても、Apps Geyserのページの通りにやれば簡単に作れてしまいます。

f:id:kentarito:20160610020230j:plain

私の場合は、WEBアプリからスマホアプリを作るのでこのWebsiteボタンを押します。アイコンのデザインだとか、HP名とかURLを聞かれていつのまにかアプリできてました。所要時間5分未満です。すごい!

f:id:kentarito:20160610020457p:plain


この画面に表示されたQRコードからアプリをダウンロードして、インストールを行います。

f:id:kentarito:20160610105550p:plain

綺麗にできました!

f:id:kentarito:20160610105554p:plain


クリックするとトップページに!機能面ではWEBアプリと変わらないものの、スマホのトップページにリンクがあると使いやすくなりますね!
最後に、Apps Geyserのページから、google playで公開してみますが、これは次回に回します。紹介用の写真や、文言をせめて3カ国後ぐらいは準備しないといけません。


それでは!今後とも39をよろしくお願いします。

Railsで検索結果をソートしてみる (controller)

こんにちは、39の管理人ケンタリートです。以前に実装した旅行者の情報を共有するシステムFind a traveler機能も徐々に使われてきました。

f:id:kentarito:20160607232955j:plain

これはキャプチャーですが、詳細を見るには下記のリンクからどうぞ。

http://www.languageexchange39.com/travels

この時に気付いてしまいました。並んでいる順番がおかしいと。上のキャプチャー画面は修正後ですが、以前はログインしたユーザが一番上に表示されるようになっていました。これはユーザ検索機能で、最近ログインしたユーザに上に表示されるようにした設定を、そのままコピーしていたからです。

検索機能には、Railsアプリの基本であるRansackを使用しています。
下記が変更後のソースです。

  def index
    @search = Travel.search(params[:q])
    @search.sorts = 'begindate desc' if @search.sorts.empty?
    @travels = @search.result.paginate(:page => params[:page], per_page: 10)
  end

このRansackで見つけた検索結果のあとに、sortsを使うっていうのが素人にはうやむやなんですよね。これが参考になれば幸いです。

上海在住の人向けにWEBサービスを作ってみた!

f:id:kentarito:20160607012737p:plain

みなさんこんばんわ!39の管理人ケンタリートです。
上海にいったついでに、上海の問題を解決すべく、新しいWEBサイトをリリースしてきました!!その名も Kuru x Kuru (クルクル)です。

KURU x KURU

”上海で日本人会、リサイクルをお探しならKuru x Kuruで” 

上海に引っ越してきたばかりの人たちにサークルという形で出会いの場を提供し、上海にすんでいる日本人同士で売り買いができるように掲示板サービスを始めました。ぜひ利用してください!

いまはまだ始めたばかりのサービスですがこれが1年後にはみんなが使うサービスになってたりして。

楽しみですね!頑張って宣伝してみます!

さて、中国でWEBアプリの公開っていろいろ難しそうと思いませんか?
実は中国ではグーグルや、Facebookはもちろんブロックされています。ようするにいままでみなさんがWEB開発に何気なく使っていたモノがWEBサービスの開発で使えなかったりもするんです。

例えば、Railsプログラマならだれでも知っているチュートリアル

www.railstutorial.org

これを読みながら作っていくと、画像のデータの保存先にはAmazon S3を使っています。
何も知らずに作ってあとから画像がまったく表示されないという自体になってしまいました。アマゾンって聞いた時にアメリカっぽい名前だとピンとくれば私のように無駄に画像が表示されない理由を何日も考えなくてもよかったかもしれません。

ということで中国でサービスを公開する場合はcloudinaryを使いましょう。

cloudinary.com



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こちらが現在、開発中、運営中の旅行案内、言語交換サイト、39(サンキュー)です!
http://www.languageexchange39.com/

よろしくお願いします。

中国で買い付け、卸売市場の義烏マーケットについて

みなさんこんにちは!語学交換サイト39の管理人、ケンタリートです。
現在は上海で、もちろんWEBサイトのプログラミングをしていますが、なぜか中国の卸売市場の仕入れチェックをすることになったので、そのご報告です。おそらくノマドとか、ヤフオク、アマゾン仕入れ、イーベイ、転売というキーワードで頑張っている皆さんには、中国から安く品物を仕入れるのは超常識中の常識のはず。タオババやアリババで購入するのもいいけど、ぜひ工場から直接買ってみてはどうでしょうか?

ここでは、皆さんに貢献すべく、義烏マーケット(福田市場)の真実についてお知らせします。(他社貢献・アドラーの本に書いてあった)

イーウーマーケットって何?

上海のちかくの卸売市場です。ググったらいっぱい出てきます。自動車グッズや、スマフォグッズ、ジュエリー、アクセサリなどあります。
きてる外国人の人種は、アラブ人と黒人がほとんど。それから次に韓国人、そして最後が日本人。マーケットの人が言うには、日本にだせる品質のものは、ほとんどないそうです。笑

どうやっていくの?

上海から新幹線みたいなのがでています。詳しくはこの人のブログをどうぞ!
上海から義烏への行き方 -中国 義烏(イーウー)からの仕入れ・輸入総合案内

上海までは春秋航空でいくと、とても安いです。

どこに泊まるの?

中国の東横インみたいなホテル、汉庭酒店に泊まりました。ツインで180元 (3000円ぐらい)

汉庭酒店(义乌稠州北路店)预订价格,联系电话\位置地址【携程酒店】


間違っても福田市場(卸売り市場)の近くに泊まらないでくださいね!このホテルは繁華街に近く、夜のマーケットに行くのも便利です。このホテルまでは、義烏の電車の駅からバスで40分程度です。ホテルのサイトなどからきちんと調べれば、バスで1.5元で到着できます。

f:id:kentarito:20160524170818j:plain

イーウーですること

まずは夜のマーケットで楽しむ!

買い物!値段交渉など!マッサージ!それに、アラブ系のごはんなど、まるで中国ではない感じが楽しめます。このマーケットも上海に比べたら安そうです。

福田市場にいってみる

スーツじゃないといけない?ビジネスっぽい格好をしていくべき?名刺がいる?答えは全部ノーだと私は思います。また店舗によっては英語ができるところもあります。これが2区の入口の写真。


f:id:kentarito:20160524171345j:plain

f:id:kentarito:20160524171328j:plain


中に入るといろいろお店があります。

f:id:kentarito:20160524171816j:plain

f:id:kentarito:20160524171839j:plain

f:id:kentarito:20160524171901j:plain

f:id:kentarito:20160524171921j:plain

f:id:kentarito:20160524172019j:plain

f:id:kentarito:20160524172233j:plain


交渉の仕方は、簡単です。これ100個ほしいんだけど、いくら?って聞いたみたり、これ一個ちょうだい。っていったり。それだけです。私は中国語もカタコトの素人ですが。良い商談ができました。

ちなみに一緒にいった日本人の方は、中国語ペラペラの日本人です。 

上海には、日本語ペラペラの中国人がたくさんいますし、日本人で中国語が出来る人もたくさんいます。もし一人で行くのはちょっとっていう方は私まで連絡いただけたら誰か紹介しますよ!日当2万円ぐらいだせば誰か来てくれるかも?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こちらが現在、開発中、運営中の旅行案内、言語交換サイト、39(サンキュー)です!
http://www.languageexchange39.com/

よろしくお願いします、

スマフォ画面でも、綺麗にwill_paginationをしてみた!

みなさんこんにちは!39の管理人ケンタリートです。いままで携帯画面で39のユーザ一覧をみると、気になっていたこの部分!

f:id:kentarito:20160519190432j:plain

82番まで表示されてもいらないよ!とか、3列も幅をとりすぎではないか?という不満が上がってきそうな予感がしていたので、今日はここを綺麗にしてみました。予定では1行で表示したかったんですけど、さがしてもさがしても、やり方がわからない。

最終的にこれで落ち着きました。

f:id:kentarito:20160519190614j:plain


今回考えた方法は、2つあります、一つは表示件数を制限する方法。この方法もいがいと初心者にはわからない。SQLでlimitを使ったりしているかもしれないんですが、実は下記のサイトにあるように, total_entriesを利用します。

@posts = Post.paginate(:page => params[:page], :per_page => 10, :total_entries => 100)

これで件数の制限ができますが、100番目以上の人はどうがんばっても表示されないので。却下しました。


stackoverflow.com


結局採用したのはこの方法。これは、Viewのページネーションの部分に直接書く方法です。

<%= will_paginate @yourwhatevers, inner_window: 3, outer_window: 1 %>


inner_windowの意味は、自分のいるページより前のページと後のページを何個表示するかです。

paginationの使い方を説明してあるページはたくさんあるのに、いがいとオプションを説明しているサイトはないですね!


====================

追加 2016/5/20


すこしでも短くしようと思って、思いついたのがfont-awesomeを利用する方法です。

<%= will_paginate @users, :previous_label => '<i class="fa fa-angle-double-left" aria-hidden="true"></i>', :next_label => '<i class="fa fa-angle-double-right" aria-hidden="true"></i>', inner_window: 1, outer_window: 1 %>

f:id:kentarito:20160520150402j:plain

非デザイナがBootstrapを使い倒して、ユーザページを綺麗にしてみた

上海からこんにちは!39の管理人ケンタリートです。今日はいままでパネルで実装していたダサいユーザページを、わかりやすくオシャレに変えていきます。もともとのユーザページはこんな感じ。

f:id:kentarito:20160518121137j:plain

パネルのヘッダに名前があって、あとはボディの中に、ひたすら内容をつめこんでいます。非デザイナらしい感じです。では、これを格好良くしていきましょう!クリエイティブでない、みなさんは、まず参考になるデザインを探しましょう。これは簡単、グーグルの画像検索で”Bootstrap profile page”と検索するだけ、そうすると山のようにユーザページの例がでてきます。この中から好きなページを見て、勉強します。そして出来上がったのがこちらのページ!

f:id:kentarito:20160518121615j:plain

イケてますね。かっこいいサイトを真似するコツは、ページのソースをみて、よーく解析すること。Bootstrapを使っているページは構造が似ていてソースが解析しやすいので、私みたいに非デザイナの方でもすぐにかっこいいページがつくれます!

参考にしてみてください!